あ~あと10年早く生まれてたら。
生まれてくる時代を間違えたわ。
旧車好きの若者のある程度認知された定番のセリフである。
かくいう俺も、少しは思ったことがある。
俺が大学生の頃だったら、RX-7もR32も、もっともっと安かっただろうと。
決して買えないわけではないということ
まぁでも、法律で禁止されたわけじゃない。
例えばこれから先、ガソリン車を所有することも禁止される日が来たら、
時代を怨んでも良し。
でも今はまだ、がんばれば買えるじゃないか。乗れるじゃないか。
1000万でも2000万でも、
要するにお金を貯めれば買えるのよ。
だから、買えないのは時代のせいではない。
2000万持ってないから買えないわけだよ。
物事の責任は自分にある
殆どの物事は自分の責任である。
今日、道が混んでて右折を3回待たないといけなかったのも自分のせい。
もっと早く家を出てればよかった。
そもそも、あの道を通らなければよかった。
高くても高速道路に乗ればよかった。
自責思考はしんどいかもしれないが、
そう考えれば、活路がある。
自分でコントロールできる事だと理解できる。
他責思考は楽だ。その瞬間は。
でもアイツが変わらなければ状況が変わらない。
俺にアイツを変えることはできないかもしれない。
でもアイツのせいなんだから、どうにもならない。
これでは未来が無い。
いまが最安値
話がそれたが、
ああ、もっと早く大人になって稼げてたら、
100万で極上車が買えたのに!!とか思うとか。
ああ、2年前のあの時買っておけばよかった。
と思うなら、
さっさと2000万貯めるように頑張ろうぜ!
そんなん無理?
無理なのは、無理と決めつけた自分のせいだと考えよう。