オレン

30代になりました。前の車を売ったら思った以上に寂しかった経験から、この先もMR2を売らなくても良いように頑張って維持していきたいと思います。

雑記・小ネタ

ネオクラシックカーが買えないのは誰のせいか

2022/11/16  

あ~あと10年早く生まれてたら。 生まれてくる時代を間違えたわ。 旧車好きの若者のある程度認知された定番のセリフである。   かくいう俺も、少しは思ったことがある。 俺が大学生の頃だったら、 ...

雑記・小ネタ

車と愛情について

2022/11/15    

車の洗車を話題にするとき、 それは洗車機を通すことなのか、洗車サービスに頼むことなのか、 自分で手洗いすることなのか、 について確認することから始めることになる。   俺はというと、洗車は手 ...

no image

お役立ち 雑記・小ネタ

通勤セカンドカーを試しに悩んでみる

2022/2/8  

以前、車は手入れされながら使い込まれた状態が良いと言っていたにもかかわらず、 結局セカンドカーかよー??というタイトルである。 関連 短距離極上車より長距離走破車に魅力を感じる   いや~基 ...

MR2

MR2に車両保険はつけられるのか

2022/2/5    

MR2の自動車保険更新の時期がやってきた。 この時期になると、今回もゴールド免許を維持できてよかったな~と思う。 自分の保険内容だと、ブルーとゴールドで月額で約600円も差が出るようである。 そのほか ...

MR2

MR2は危険な車なのか?

2022/1/9    

2022年1月6日は全国的に降雪が観測され、 車に雪が積もったという報告が様々なSNS上で活発に行われていた。 これはえらいこっちゃ。2022年早速雪道デビューか!?? と思っていたが、 私の住んでい ...

no image

雑記・小ネタ

2022年もMR2に乗る

2022/1/5    , ,

2022年あけましておめでとうございます。少し遅いですが。 このブログの名前はMR2と何処までも、というタイトルで、 どこでもドライブする、っていう意味に加えて、 どこまで維持できるのか?という意味も ...

ドライブ

【和歌山県】県道19号線とあらぎ島

2021/12/5    

国道というと普通イメージするのは広い幹線道路。 その一般的な感覚の逆を行く、 狭く走りづらい国道を「酷道(こくどう)」と表現するネタをご存じの人も多い事だろう。 で、これに類似するネタが県道ならぬ険道 ...

ドライブ

【兵庫県】一庫ダム 湖ドライブコース

2021/10/11    ,

大阪府の箕面市や豊能町をドライブしていたら、 知らない間に兵庫県の川西市に入っており、 気が付けばダムがあったという事も珍しくない。と思われる。 本コースはこんな方におすすめ 水辺のドライブが好き 運 ...

お役立ち 雑記・小ネタ

Google Mapに写る自分の車を消す方法

2021/7/18    

いよいよ梅雨明けとなり、今年も夏がやって参りました。 人間にとっても車にとってもハードな季節である。   Google Map便利過ぎる問題 記事タイトルの件。 盗難リスクがあるような車に乗 ...

no image

雑記・小ネタ

例のFD3S盗難の件ついて

2021/7/13  

昨日急激に拡散されていた、RX-7 FD3S盗難事件。 私は寝る前にたまたまTwitterをみたらこの情報が出ていたので、 ほんまにひどい奴が居るもんやと・・・ 盗難現場を目前にして、自宅から叫ぶオー ...