-
-
ナカマエ製作ドリンクホルダーを買った
ロードスターのパーツで有名な、 ナカマエ製作さん。 https://www.nakamae.co.jp/ ナカマエ製作 私も元NB乗りの端くれとして、名前を知らないわけではない。 ナカマエ製作といえば ...
-
-
マツダによるRX-7のパーツ復刻について
2020/12/20 RX-7
いや~年末のこの時期になってなかなか衝撃的なニュース! MR2とか何も関係ないけど書きました。 マツダは17日、「RX-7」のサービスパーツを再供給すると発表した。2代目は30点、3代目 ...
-
-
ワックス愛用者、ガラスコーティングに納得なるか?
私は洗車が好きである。これは間違いない。 そう話すと、潔癖だと思われるかもしれない。 いや、多分潔癖なのだが… まぁそれは認めるとして、 そうだとしても、潔癖だから洗車が好きなわけでは無い。 その証拠 ...
-
-
HORNETのタイヤロックを装着
前に盗難防止について記事を書いたことがあって、 その時はタイヤロックを使うと毎回汚れるし大変なんで買ってない。と書いていたものの、 昨今、90年代スポーツカーの盗難が多発している!という事をうけ、 い ...
-
-
ドライブレコーダーの電源が入らなくなった(CSD-790FHG)
2020/10/30
MR2につけているドライブレコーダーは、 セルスター工業の 前後2カメラドライブレコーダー で、 型式はCSD-790FHGという製品を使っている。 今回、突如これの電源が入らなくなってしまった! ち ...
-
-
鉄粉クリーナー&ゼロウォーターを試した
2020/10/7 洗車
秋になってぼちぼち気温が下がってくると、 窓を開けて走ると気持ちが良い… はずだが、 なんかこの日はジメジメしていてダメだ。これでは。 そもそもドライブに行くときは朝早くから行くに限る。 10時くらい ...
-
-
初心者がスポーツカーに乗るのは難しいか?
あれは私がFD3Sを買おうかどうか考えていた頃。 某スポーツカー専門中古車ショップへ、現車確認に行った時のことである。 駐車場で車を降りた私は、店舗へ向かって歩いていた。 そこへ、自分の前の時間帯に予 ...
-
-
スポーツカーはブサイクなキモオタが乗っている説
スポーツカーに限ってキモイやつが乗ってるという風潮… 「この前新型のスープラが駐車場に来たからどんな奴が乗ってるのか見てたら、デブいおっさんが乗ってたわ!笑」 「かっこいい車にかぎって、乗ってるやつは ...
-
-
某チューナー風CMと共にスープラRZのマイナーチェンジ発表!
トヨタ・BMWの共同開発スポーツカー「GRスープラ」について、 直列6気筒ターボを搭載する最上位モデルRZのマイナーチェンジが発表されました。(アメリカ) 日本国内で販売され始めたのが2019年の後半 ...
-
-
マツダ ロードスター に「ユーノス」エディション登場
2020/3/27 MX-5, NA6CE, マツダ, ユーノス, ユーノスロードスター
マツダがフランスにおいて、 最新のロードスター(ND)に「ユーノス エディション」を設定して、 フランスにおいてのみ110台限定発売することがわかりました。 ユーノスエディションが意味す ...