トヨタ
-
-
某チューナー風CMと共にスープラRZのマイナーチェンジ発表!
トヨタ・BMWの共同開発スポーツカー「GRスープラ」について、 直列6気筒ターボを搭載する最上位モデルRZのマイナーチェンジが発表されました。(アメリカ) 日本国内で販売され始めたのが2019年の後半 ...
-
-
トヨタ86の限定車「ブラックリミテッド」と過去のブラックリミテッド達
画像:TOYOTA GAZOO RACING 3月12日にトヨタ自動車より、 86の限定モデルとして「GT BLACK LIMITED ブラックリミテッド」が発表された。 公式サイトTOYOTA GA ...
-
-
セリカの姉妹車・トヨタ カレン
前から見たらセラっぽい車が来たと思って、 後ろをみたらセリカっぽかった車が走ってました。 何の車だったのかと。忘れてましたが、 先日、今の愛車のSW20について調べてた時に、同じ3S-GEエンジンを搭 ...
-
-
似てるようで全然違うトヨタ博物館と産業技術記念館を比べる。
2019/5/10 トヨタ, トヨタ博物館, トヨタ産業技術記念館, 旧車
この連休を活用してトヨタ博物館に行って参りました。 前から興味があったものの、割と遠く、日帰りで行くには少しツライ。 かといって、夏や冬の旅行としては候補にあがらず、 これまで行く機会が無かったのです ...
-
-
スポーツカーに乗ると毎月どれくらい掛かる?(燃費編)
スポーツカー不人気がささやかれてもう何年になるかわからない昨今ですが、 果たしてどうして人気が無いのか。 よく言われるのが趣味の多様化による、そもそも車を趣味とする人が減ったこと。 これはごもっとも。 ...
-
-
新型スープラ、やっと発表される
現地時間1月14日、デトロイトにて開催された「2019年北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)」において、 新型スープラが公開されたようです。 引用元:トヨタ、新型「スープラ」(日本仕様)詳 ...
-
-
MR2復活か?ハイブリッド…それでいいのか?
2019年皆様あけましておめでとうございます。 年明け早々の1月2日、気になるニュースが飛び込んでまいりました。 トヨタのチーフエンジニア甲斐氏がインタビューで示唆したことから、現実味が帯びてきた『M ...
-
-
国産MRオープンスポーツ「MR-S」はなぜ売れなかったのか?
2012年にトヨタ86が登場しました。これはトヨタにとって久々のスポーツカーだったわけですが、 それ以前直近で生産されていたスポーツカーは何でしょうか? 正解は MR-S(ZZW30)です! MR-S ...
-
-
2019年スープラ復活!? そもそもスープラという車は
新型スープラが2019年に登場ということで、 先代のJZA80スープラが生産が終了した2002年から17年ぶりに復活ですね。 情報によると、 ・エンジンは3.0L直列6気筒ツインターボエンジン ・ベー ...
-
-
ハチロク(AE86)神格化の影にAE92あり。
超有名車となった、AE86型カローラレビン/スプリンタートレノは、 1987年にAE92にモデルチェンジします。 このモデルチェンジで駆動方式がそれまでのFRからFFに変更されたことは大変有名で、 そ ...