お役立ち 雑記・小ネタ

通勤セカンドカーを試しに悩んでみる

以前、車は手入れされながら使い込まれた状態が良いと言っていたにもかかわらず、

結局セカンドカーかよー??というタイトルである。

 

いや~基本はそうなのだ。セカンドカーとかじゃなくてファースト一筋でありたい。

あんまり傷ませたくないからあんまり乗らない、これはやっぱりなんか違うな~って話だ。

出来るだけ乗りたい。これである。

だが、うちの通勤先は屋根も無ければ、環境も塩味の効いた風が吹いてるような場所だったりする。

つまり無駄に傷む。

まぁそれは分かった上で乗っていた。

だからコーティングもかけたりして手入れしているわけなのだが、

 

ここへ来て少し事情が変わり、

もしかしたらシャッター付きガレージをゲットするかもしれなくなったのだ。

 

シャッター付きガレージ・・・車にとって最高の環境である。

だが、日中は勤務先で1週間の大半を青空駐車で潮風に晒されることなり、

その間ガレージは空である…

だとするとなんか勿体ないな~ と心が揺れることは、

これはもうしゃーない。と言っても怒られないでしょう。

ということで、ためしに、セカンドカーを考えるとか言い出したタイトルである。

 

セカンドカーの条件

マニュアルであること

ん?という人も居るかもしれないが、

まーこれがファミリカーならね、なんでやねんって事なんだけども

通勤カーなんで、良いでしょう?

前にオートマの代車で1週間くらい通勤したけど、

あれではもう仕事のストレスの解消には足りんというわけですわ。

居眠り防止にもなるし頭も冴えてマニュアル出勤、良案に違いない。

 

 

MR2通勤がうつ病リスクを下げている説

 

壊れにくいこと

壊れたらMR2に乗る。・・・なんてことになってしまったら、

これはもうどっちがどっちか分からんって話です。

なので、年式が新しい目の車の方が良いね。

普通に部品が出るような車であることは大切である。

 

維持費が安いこと

通勤車がMR2より燃費が悪かったらキツイでしょー ってことです。

ということは必然的に軽がベストである。

 

出来れば、リセールが良い

セカンドなので、売るとすればセカンドカーからなのである。

よって、もし売る時の事を考えれば、

高値で売れるかどうかも重要である。

 

 

そして候補となった車たち

アルト F (HA36S)

https://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/ALTO/10132252/

最近モデルチェンジしてしまったアルトには驚くべき事にMT設定が全くない。なんでやねん。

なので候補は1世代前のアルトである。

NBを買う前にちょっとだけマジで検討したのも良い思い出である。

見た目は悪くない。個人的には新型より良いと思う。

マニュアルといえば、アルトバンという業務用みたいなモデルも有名だが、

社用車みたいに雑に扱われている可能性が大である。

一方で、マニュアルのアルトをわざわざ買うなんて、

多分俺みたいな奴のセカンドカー用だろうから、

なんやかんやで意外と丁寧に扱ってると思われるのだ。

ココがおすすめ

・安い

・維持費も安い

・普通

・新しい

 

ただ、一般需要は低いだろう。

 

ココに注意

・マニュアル仕様のリセールが悪そう

・まぁ普通の車である

 

アルトワークス (HA36S)

https://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/ALTO_WORKS/10132147/

またアルト。

これも前に同じく、NBを買う時に検討したモデルで、

試乗もしたことがある。が、ペーパードライバーだったので全然味わえてない。

この車はターボで速いと評判だし、マニュアルで乗って当然みたいな車なので、

運転も楽しいに違いない。

スポーツモデルだが、普通のアルト並みに荷物も積めるので日常使用も楽勝である。

問題は…この車が久々のアルトワークス復活ということで話題となったモデルであり、

新型のアルトにワークスモデルがまだ登場していない事も相まって中古市場価格が高いということである。

あと、見た目がイケイケであり、そんなに好きではない。

見た目は普通アルトみたいに戻して乗りたいくらいである。

 

維持費に関しても安いと思う。

燃費に関しては普通のアルトがWLTCモード23.4km/Lに対し、23km/Lとか、22.6km/Lなので、そんなに変わらないような数字である。

上で書いたように、久々のアルトワークスってことで、

数年経っても余裕で人気があると予想する。

ココがおすすめ

・運転が楽しそう

・荷物が良く載る

・維持費が安い

・リセールが良さそう

ココに注意

・見た目が派手で若々しくてちょっと恥ずかしい

・高い

 

S660

https://www.goo-net.com/catalog/HONDA/S660/10127984/

これはまぁまぁぶっとんだチョイスだが、

軽自動車であり、燃費も21.2km/Lということで維持費は安い。

荷物は全然乗らないが、通勤用だと思えば助手席があって、

ゴルフにもギリ行けるって話で、

MR2乗ってる人、MR-Sを通勤車にすると良いですよ理論に近い話である。

 

見た目はワークスより良い感じ。

多分こんな車はもうまず販売されないだろうから、

この先も中古車市場価格が高値になるだろうし、普通に乗ってたら、リセールは良いと思われる。

問題は…そういうわけだから今も高いということである。

使い勝手はMR2より悪いが、タルガトップのオープンカーだというのは素晴らしい利点である。

あとは、MR2同様、乗車定員2名なので、仕事仲間の足にされにくいというのも隠れたメリット。

ココがおすすめ

・オープンカー

・運転が楽しそう

・維持費が安い

・リセールが良さそう

・見た目が良い

・みんなの足にされにくい

 

ココに注意

・値段が高い

・荷物が載らない

 

エッセ D

https://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/ESSE/10061329/

10年ちょっと前の少し古い車ではあるが、10年くらいはまだまだ新しい部類なのでセーフである。

この車には5MTの設定があり、

内装は鋼板むき出しでコストダウン&軽量化され、

パワーウェイトレシオが結構優秀だったらしい。

そういうわけで、知らない人には全く理解されない話だと思うが、

実はMTモデルの中古車が高騰しているのである。

参考

FF車の一部グレードに用意されている5速MTに加え、車重700kg台と非常に軽量な上に全高を全幅以下に抑えた台形フォルムの低重心ボディ、新発売当時各社660ccNAエンジンの中では比較的高出力だったKF-VE型エンジン、LSDを筆頭にダイハツ直系のチューニングメーカーであるD-SPORTから豊富に発売されているアフターパーツ類、安価で車体が手に入り尚且つチューニング費用を含めてもさほど大きな出費にならないことと相まって、ダイハツチャレンジカップ(2008年度をもって終了)のL2クラス(NA 2輪駆動クラス)への参戦が増えてきたため、これから「ダイチャレ」のメイン車両になる可能性が高いとされた。

なお2WDの5速MT仕様の場合、パワーウェイトレシオは12.06kg/ps(ECOグレードおよび初期型のDグレード・共にネット値)と、この当時のスポーティーモデルではない一般的な実用・経済タイプの軽乗用車としては非常に低く優秀な数値となっていた[2]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB

フロントはあんまり好きではないが、

リアは今時の軽にありがちな箱型ではなく、

傾斜がきついデザインになっていて、フィアット500みたいで良いと思う。

内装はひと昔前の軽自動車丸出しのチープさであるが、そこは別に良い。

個人的には無駄なモノが付いてない仕様についての評価が高い一方で、

全モデルでセンターメーターになっているのが余計である。

(これはマジで余計である。)

 

維持費や燃費は良いでしょう。

問題は玉数かな…

そして少し古い。

故障に関してはダイハツなので問題ないでしょう。

ココがおすすめ


・維持費が安い

・潔いチープさ

・荷物は乗る

ココに注意


・いい個体があるか怪しい

・見た目はそんなに良くない

・高騰している

 

総評

 

軽&マニュアル設定がある、という前提で考えたが、

モデルにマニュアル設定自体はあっても、

マニュアルで乗るのが普通の車じゃないかぎり、そもそも中古車が出回って無いので、

実際には検討できない車が多く、

選択肢はあんまりないのである。

 

まだセカンドカーを買うのか、軽なのか、普通車なのか、

何も決まっていないが、

どうなることやら?である。

まぁでもこんだけ90年代スポーツカーが高騰して来たら、

ちょっと普段使いが心配になって来た人も増えているのでないだろうか??

-お役立ち, 雑記・小ネタ